コーラス愛好会では新型コロナの影響で練習が全くできず、大変困っています。
この度、多重録音によるコーラス曲の作成にトライしてみましたので、新生活様式のお慰みに聴いて頂きたくHPに掲載致します。
下記の手順で多重録音を行いました。
①録音リーダーが各パートの音源を作成して配布する。
②音源にはスタートを揃えるため頭にパーカッションを3拍付与し、その後に各パートの歌を録音する。
③各パート担当はこの録音をイヤホンで聞きながら歌って録音する。
④録音リーダーは、録音の頭出しを揃え音量を調整して全員のパートを一度に録音する。
日頃 自分の声だけをじっくり聴くということをしていませんので、大変良い練習になりました。
「遠くへ行きたい」と「ドイツのマルシュネル作曲の小夜曲」の2曲を作成しましたのでお聴きください。
コーラス愛好会には12名が在籍しています。
T1(トップテナー) :小野寺、影浦、村上
T2(セカンドテナー):仲田、辻、泉二
B1(バリトン) :安岡、小松、稲本
B2(バス) :山田、阿部、洞澤
録音リーダー:山田
・パート別音源の作成/配布
・全てのパート録音の統合録音

